このページでは
エクセルの日付を数値に置き換えて
計算できる
DATEVALUE関数の使い方を説明しています。
実例で〇日~〇日までは
何日なのかという
引き算を画像付きで説明しています。
日付のままで計算しても
計算ができないので
DATEVALUE関数で
シリアル値という数値に置き換えての
計算方法となります。
◆使い方
エクセルの「DATEVALUE」関数は
入力した日付を数値に変えることができます。
日付を数値に変換することで
日付から計算をして利用できます。
この変換された数値を「シリアル値」といいます。
エクセルの
「DATEVALUE」関数の利用例(基本)です。
エクセルのDATEVALUE関数を使う
上の画面は
「「DATEVALUE」関数を使い
日付を入力したものです。
セルを選択して
「=DATEVALUE(“2013/09/15”)」
と日付を追加して入力しました。
この状態で「Enter」キーで確定すると
次のように「シリアル値」に変換されます。
「2013年9月15日」が
「41532」というシリアル値になりました。
このシリアル値を使うと
9月15日~9月23日は8日間というように
日付から日数を求めることができたりします。
上のエクセルの計算は
9月23日から9月15日を引いた例です。
[A1]のセルには
「=DATEVALUE(“2013/09/15”)」
[B1]のセルには
「=DATEVALUE(“2013/09/23”)」と入力しました。
式は
[C1]のセルに入力した
[B1-A1]とセル番号を指定しての計算ですが
日付のままでは計算ができないので
実際の計算はシリアル値の
[41540] – [41532] となり答えは[8]です。
次はエクセルのシリアル値から日付を求める「DAY」関数です。
・合計から最大/最小 必要な値を表示SUBTOTAL 関数の使い方