このページでは
エクセルの表で
文字や数字などの
データが何も入っていない
セルだけの
合計数を表示する方法を説明しています。

カウントする範囲を
指定することができるので
表全体でも、
その中の一部の範囲でもOKです。

他の統計関数と
組み合わせて利用すると、
例えば
回答数(入力あり)
未回答数(空白)
正解数(一致)
などを知るための
データ活用にも利用できると思います。


「COUNTBLANK」関数の使い方

エクセルの
「COUNTBLANK」関数は
指定したセルの範囲の中から
空白のセルだけを抜き出して
そのセル数を
表示することができる関数です。

この逆がCOUNTA関数です。

「COUNTBLANK」関数は
「=COUNTBLANK(A1:E1)」のように
「( )」内に
データのある範囲を入力します。

例として次のように
エクセルの表に
「A1」セルから
「E1」のセルの間に
 データ入力しました。

「F1」セルに
「=COUNTBLANK(A1:E1)」と入力しました。

COUNTBLANK関数の使い方の実例

答えは
「2」が表示されました。

名前が入力されてない
空白のセルが
2つあるからです。

このようにして
名前を消すと
欠席数を表示することができます。

出席数を表示したい場合は
COUNTA関数を使います。

次は
エクセルの指定範囲から順位を求めるLARGE関数です。


データの数を表示するDCOUNT 関数の使い方

複数条件から検索するDCOUNTA 関数の使い方

複数条件の合計を表示するDSUM 関数の使い方

も○○ならの条件に対応IF 関数の使い方

指定値より上か下か表示するAND 関数の使い方

いずれかの条件に合った答えを表示OR 関数の使い方

合格・不合格・△の判断AND+OR 関数の使い方

割算の切上げ計算CEILING 関数の使い方

割算の切捨て計算FLOOR 関数の使い方

小数点以下を切捨てるINT 関数の使い方

切上げ/切捨てを自動計算MROUND 関数の使い方

指定桁数で四捨五入ROUND 関数の使い方

指定の桁で切捨てるROUNDDOWN 関数の使い方

指定の桁で切上げるROUNDUP 関数の使い方

合計から最大/最小 必要な値を表示SUBTOTAL 関数の使い方

簡単に指定範囲の合計を出すSUM 関数の使い方

条件に一致したデータのみ合計するSUMIF 関数の使い方

列と行の総合計を一発表示SUMPRODUCT 関数の使い方

小数点以下を強制切捨てTRUNC 関数の使い方

負のマイナスを整数で表示ABS 関数の使い方

その他の主要関数