エクセルで
生年月日のデーターから
自動的に
今現在の年齢を表示させる方法です。

年齢は
今日現在の
満年齢を表示するので
早見表より便利です。

これを実行するには
DATEDIF」関数と
TODAY」関数を使います。

実用性のある
エクセルの表を作成しました。
ダウンロードできるようにしました。


◆この関数の使い方

次のエクセルの表を見てください。

エクセルで満年齢を表示する表(テンプレート)

「B3」のセルから
「B10」のセルに
生年月日を入力してあります。

「C3」のセルから
「C10」のセルに
 満年齢を表示します。


「C3」のセルに
「=DATEDIF(B3,TODAY(),”Y”)」
という関数の式を入力します。

「=DATEDIF」関数で
生年月日と
今日の日付から
満年齢を表示します。

「B3」は
生年月日のデータがある
セルの番号を指定しています。

「,TODAY(),」で
今日の日付を取得します。

「”Y”」は
年数の単位を求めるために
入力します。


この実例のような表にする場合は
先に説明の式を
下へドラッグで簡単に作れます。

この方法は
式を複数のセルにコピーする方法
を参照ください。

4行目は
「=DATEDIF(B4,TODAY(),”Y”)」
5行目は
「=DATEDIF(B5,TODAY(),”Y”)」

違うのは
「B4」
「B5]と
B列(生年月日)の
セル番号だけです。


※通常関数は上記のように
 手入力しなくても
 関数ライブラリーや
 関数の挿入ダイアログボックスから
 マウスで選択する方法で可能ですが
「DATEDIF」関数は
 その方法が利用できません。


この現在の満年齢を表示実例
(エクセルテンプレート)を
 ここからダウンロードできます。

※旧バージョンのエクセルでも開けるように
エクセル97-2003の.xlsファイルです。


土日と平日別に集計する方法

指定月や年の集計をする使い方

年代別の人数を計算する関数の使い方

指定期間の合計を表示する使い方

指定曜日の集計をする関数の使い方

生年月日から年齢を表示する方法

曜日別に合計を表示させる方法

年と月でデータを検索!件数を表示する技

ファイルを読み取り専用で開く裏技

一度に複数のファイルを開く裏技

売上など成績に順位をつける方法

必要なデータの値のみコピペする方法

1つのシートを別のブックにコピーする方法